ライブ情報まとめ
- 「オレンジレンジライブ」2022年5月14日、15日に配信!
- U-NEXTなら無料見放題で配信!
- しかも21万作品の動画コンテンツも見放題!
- U-NEXTの見放題動画は、登録→視聴→解約まで全部無料!
U-NEXTについての詳しい解説は、このページの最下部へジャンプ!
目次
オレンジレンジ ライブ2022 配信チケット購入方法
配信チケット購入の大まかな流れ
- U-NEXTで会員登録(31日間無料です)をする。
- 当日、会員の管理画面から「オレンジレンジのライブ 」アイコンをクリック又は「オレンジレンジ ライブ」で検索
これだけです。

オレンジレンジ ライブ2022 配信日時
5月14日(土)
17:30 配信開始 / 18:00 開演予定
5月15日(日)
16:00 配信開始 / 16:30 開演予定
場所
ぴあアリーナMM
神奈川県横浜市西区みなとみらい
料金は?
U-NEXTの初回登録で→無料!見放題!(税込)
初回登録の方は600円ポイントもついてくる!
しかも31日間、無料でU-NEXTの動画見放題です。
視聴方法は?
PC、スマホ、タブレットなど。
※ネット対応テレビじゃない場合、テレビ視聴は別途Google ChromecastやAmazon firestickなどが必要。
■スマホとTVを有線でつなぐ方法。
量販店やAMAZONで安く入手できます。MHLケーブルはこちら
オレンジレンジ ライブ2022 見逃し配信
見逃し配信あります!
見逃し配信準備完了次第
〜5月22日 23:59
オレンジレンジ ライブ
U-NEXTのサービスって?
U-NEXTって何?
・日本国内でNO.1の「動画見放題」配信サービス・その数なんと21万本(見放題のみでもこの本数/2022.10月現在)
・安全に公式のフル動画が一気に視聴できます。
・お試し31日間は、無料で動画が見放題です。
U-NEXTのポイントまとめ
項目 | 概要 |
無料期間 | 31日間無料 |
月額料金 | 2,189円(税込) |
ポイント付与 | 600pt お試し期間中に使用可能(継続は毎月1,200pt) |
見放題作品数 | 22万本以上 |
映画館との提携 | TOHO CINEMASなら500円で映画鑑賞! ほぼ日本全国のシネコンでポイントで映画が見られる! |
アカウント | 4つまで可能。家族で別々の番組視聴できる |
配信ジャンル | ドラマ(国内/海外)・映画・アニメ |

U-NEXTのメリット
- 動画配信数が国内NO.1の22万本以上
- 登録で600Pゲット!最新動画レンタル、漫画購入に使える!
- お試し31日間は国内最長
- 雑誌80誌以上読み放題
- ダウンロードして後から見れる
- 4つもアカウント作れるので家族で別々の動画見れる
U-NEXTのデメリット
- 月額料金が2,189円(税込)と少し割高
→1登録で4アカウントもらえるので家族で一人当たりで換算すると実はわずか数百円です!
U-NEXTの登録と解約方法
登録は簡単!30秒後には、即動画が見れるよ!
大まかな流れ
31日間の中で「解約しても無料」です!
料金は一切かかりません!
②氏名、住所など必要情報を入力
③無料トライアルの内容と、入力した個人情報の確認を行い、クレジットカード情報を記入します。
④追加アカウントを登録します(最大4名まで)。
⑤無料トライアル特典600ポイントが付与されているか、確認しましょう
- お客様情報を入力
- クレジットカード番号を入力
- 契約内容を確認して「次へ」をクリック
- 特典の600ポイント付与されたか確認
- 完了メールを確認
画面で説明!
①「まずは31日間無料体験」をクリック!
②氏名、住所など必要情報を入力

③無料トライアルの内容と、入力した個人情報の確認を行い、クレジットカード情報を記入します。

④追加アカウントを登録します(最大4名まで)。

⑤無料トライアル特典600ポイントが付与されているか、確認しましょう

解約方法は簡単!お試し31日間は、解約しても料金はかかりません!
解約方法
大まかな流れ- メニューから【設定・サポート】
- 【契約内容の確認・変更】と進む
- 契約内容を確認して「次へ」をクリック
- アンケート答える。
- 「解約」をクリック
- 解約メール確認→完了!
画面で説明
メニューから【設定・サポート】→【契約内容の確認・変更】と進む
契約内容を確認して「次へ」をクリック

アンケート答えて「解約する」をクリック

解約を確認

完了です!
いつ解約になるの?
無料トライアル終了日の翌日です。本稼働になると毎月1日に自動更新となり、このタイミングで月額料金が発生します。
オレンジレンジ ライブ2022期待の声
バンドのメンバーの顔や名前を中々覚えられない私ですが、オレンジレンジはメンバー全員が個性的で外見や雰囲気も全員かっこ良かったので初めて観た時すぐに覚えることが出来ました。3人のボーカルの声質や高さなどそれぞれに特徴があり曲に奥行きを与えてくれます。テンポの良い曲からバラードまで耳に残っているものばかりです。その中でも一番好きな曲は「シティボーイ」このテンポの良さ、小気味のいいフレーズ、最初のイントロからかなりテンションが上がる曲です。リズムを取らずにはいられない曲です!
好きな歌は上海ハニーです。昔流行った曲ですが今でも夏になると必ず聞いてます。若い頃大好きだったドラマがあったのですが、その中で出てきたのが上海ハニーでした。リズムも良く、誰でもすぐにノリノリになることができましたし、友人たちとカラオケに行った際、一体感が生まれてその場がパッと一気に明るくなるので大好きです。また落ち込んだときや気分が晴れないときに聞くと気分が上がるので今でも聞いています。
幼馴染や実際の兄弟ということもあり、メンバー同士のつかず離れずな「家族」のような雰囲気が好きです。服装もおしゃれで、曲もポップな曲からバラードまで幅広くて、観ても聴いても楽しめるグループだと思っています。個人的に好きな曲は「落陽」です。歌詞は前向きで力強いけど、メロディは落ち着いていて、どこか懐かしい曲調が癖になります。YAMATOが弾いている三味線もこの曲のアクセントになっていて、すごくバランスがとれた曲だと思います。まさに私にとっての「平成の青春ソング」です。
全部の曲が頭に残りやすい!つい口ずさみたくなる。元気をもらえる。カラオケで歌いやすくてあまり下手にならない。アルバムに収録されている「祭男爵」という歌が好きです。あまり知られていないのでもっとみなな聞いて欲しいです。歌いやすく盛り上がる曲です。またテレビで歌ってる姿を見たらライブに行ったりしたいです。
やっぱり盛り上がる曲が多い所だと思います!!アニソンも多いので知ってる人も多く、カラオケで歌うと盛り上がります。同じ世代の人とカラオケに行ったときはオレンジレンジメドレーをやります!
また、フェスなどでオレンジレンジが出演すると盛り上がり方が尋常じゃありません。場の回し方や観客の盛り上げ方をわかっていると思います。
ビジュアルもいいですし、曲もいいですし、最高のアーティストだと思います!
また、フェスなどでオレンジレンジが出演すると盛り上がり方が尋常じゃありません。場の回し方や観客の盛り上げ方をわかっていると思います。
ビジュアルもいいですし、曲もいいですし、最高のアーティストだと思います!
オレンジレンジの魅力は、学生時代にとてもよく聞いていました。メンバーは沖縄出身らしくほりの深い顔、個性的で最初にテレビで見たときになんとなくかっこいい。でも少しちゃらさがあると感じました。好きな歌は『以心電信』です。夏の明るいダンスナンバー的なものも好きなのですが、こちらの曲はアップテンポなのはオレンジレンジらしさを残しているのですが、とても歌詞が素敵で離れていても通じているんだよというのが印象的でよく今でも聞いています。
デビュー時から大好きですが、今もライブに行くと変わらないパワーとノリの良さで元気をもらえます。
ファンの年齢層が幅広いのも愛されている証だと思うしヒット曲が多いのでとにかくライブは盛り上がります。
なかでも一番好きな歌は「花」です。
ノリノリの歌ももちろん好きですが、花のような歌をしっかり聴かせてくれるオレンジレンジはやっぱりすごいなと思います。
ファンの年齢層が幅広いのも愛されている証だと思うしヒット曲が多いのでとにかくライブは盛り上がります。
なかでも一番好きな歌は「花」です。
ノリノリの歌ももちろん好きですが、花のような歌をしっかり聴かせてくれるオレンジレンジはやっぱりすごいなと思います。
オレンジレンジでは「上海ハニー」が一番好きです。
リリース当時はまだ小学生くらいだった気がしますが、キャッチーでポップな楽曲がとても魅力的で何回も聴きました。
今でも夏が近くなると良く聴きますし、自分の中では夏を象徴する歌になっています。
最近では少しずつメディアで拝見する機会が増えたように思うので、懐かしのメドレーなど聴いてみたいなと思っています。
リリース当時はまだ小学生くらいだった気がしますが、キャッチーでポップな楽曲がとても魅力的で何回も聴きました。
今でも夏が近くなると良く聴きますし、自分の中では夏を象徴する歌になっています。
最近では少しずつメディアで拝見する機会が増えたように思うので、懐かしのメドレーなど聴いてみたいなと思っています。