2022年3月のライジンのネット生中継の配信時間やテレビ放送について、対戦カードなどがわかります。
目次
RIZIN.34のお得な視聴方法
RIZIN.34 配信はいつ何時から?
ライブ配信の開始時間
2022年3月20日(日)
開場 12:00/開始予定 12:30
■終了予定時間
19:00〜20:00頃
見逃し配信の期間
3月22日(火)10:00~3月23日(水)23:59
大会の会場
丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)
RIZIN.34チケット料金と販売期間
視聴料
※dtvの「初回登録の特典ポイント」を使えば、1000円割引!(最安値!)
★前売り券:
販売期間 3月7日(月)10:00~3月19日(土)23:59
5,000円(税込み)→4,000円(税込)
★当日券:
販売期間 3月20日(日)0:00~3月23日(水)17:59
5,500円(税込み)→4,500円(税込)
※見逃し配信も視聴できます。
販売期間
3月22日(火)10:00~3月23日(水)23:59
RIZIN.34チケット購入方法は?
- dtvで会員登録する(お試し会員なので無料!31日間は動画見放題)
- ログイン後、管理画面から「RIZIN.34」の画像をタップ。又は管理画面内の「虫眼鏡」でサイト内検索。
- チケット購入する
※先にdtvに会員登録してからの購入で1000円割引となります!
RIZIN.34 チケット代金比較表
配信サービス | 割引金額 | 特典など |
dtv |
1,000円割引 | 31日間、動画見放題 |
U-NEXT |
600円割引 | 22万本(業界最多!)が、31日間、動画見放題 |
チケットぴあ | 定価 | 特になし |
ローソンチケット | 定価 | 特になし |
スカパー!(詳しくはこちら)![]() |
定価 | ※別途基本料(税込429円/月)がかかります。 |
Netflix、アマゾンプライム、huluなどのオンライン配信はありません。
RIZIN.34地上波テレビ放送ある?
地上波テレビ放送はありません!
ネット配信(他スカパーなど)が主になります。
RIZIN.34の対戦カード一覧
第16試合 /弥益ドミネーター聡志 vs. 萩原京平
第15試合 /皇治 vs. 梅野源治
第14試合 /中村大介 vs. 山本空良
第13試合 /ストラッサー起一 vs. 阿部大治
第12試合 /北方大地 vs. 村元友太郎
第11試合 /大原樹理 vs. アキラ
第10試合 /大雅 vs. 髙橋亮
第9試合 /アラン“ヒロ”ヤマニハ vs. 手塚基伸
第8試合 /竿本樹生 vs. 宇田悠斗
第7試合 /福田龍彌 vs. NavE
第6試合 /憂也 vs. 洋輔YAMATO
第5試合 /笠原友希 vs. 元氣
第4試合 /政所仁 vs. 佐藤執斗
第3試合 /RYUKI vs. 山本歩夢
第2試合 /山畑雄摩 vs. 小川翔
第1試合 /蛇鬼将矢 vs. こうた
OPENING FIGHT /佐藤亮 vs. 駿
RIZINベストバウトはこれだ!
去年の大晦日の試合です。
第1戦目は朝倉選手の方がダメージは与えてましたが結局は判定で斎藤選手の勝ちでした。
そこから約1年2ヶ月を経ての2戦目です。
ノンタイトルマッチでしたが凄い緊張感のある試合で本当にドキドキしました。
敗戦からかなりのトレーニングを積んだと言っていた朝倉選手が判定で勝ちましたが斎藤選手も本当に強く他の試合とはレベルが違うと思う位、面白い試合でした。
ライジンの中でも一番印象深かった試合は、フロイドメイウェザーと那須川天心選手の試合です。この試合は技術的な面よりも、良く実現出来たなと言うのが正直な印象でした。何故なら階級が違うし、ボクシング無敗のメイウェザーだったからです。そして肝心の試合内容は、那須川天心選手は負けましたが、あのメイウェザー相手に逃げなかった事だけでも凄いなと思いました。そして印象的だったのは
、メイウェザー選手がライジンの名前を連呼していたのは、プロモーションの上でも大成功だったと思いました。
堀口恭司選手VSダリオンコールドウェル選手の試合です。
堀口選手は大好きな選手なのですがこの試合は1Rは主に立ち技で様子見で互角…若干リーチ差がキツいかなっと
2R接触から堀口選手がよろけてすかさずダリオン選手が
グラウンドの展開にバックを取られたり終始攻められて
いましたが、ファイナルラウンド同じような形のグラウンド展開からのチョークスリーパーで堀口選手勝利!
感動しました!チョークは狙ってたような感じでした。
首を取らないようなフェイントから隙を見て一気に取った感じも好きです!
シバターvs久保優太の試合
元々シバターのファンなので、試合が決まった時から楽しみにしていました。入場から勝った瞬間まで、とても興奮しました。
後になって八百長(申し合わせ)疑惑が浮上しましたが、真剣に戦っていたと思います。
個人的には、シバターが負けたとしても、一生懸命勝負に挑んだことで、シバターの好感度は上がったと思います。しかし本人(炎上系)としては、好感度が上がるのは不都合だったのかもしれませんね。
斎藤裕VS朝倉未来の試合
2020年はRISIN初のフェザー級王座をかけた試合であったにもかかわらず、朝倉選手の斎藤選手を格下に見ているような試合内容は実に不快でしたが、
2021年の大晦日の試合は斎藤選手はさらに強く鍛え上げ、朝倉選手にとってはリベンジマッチであり負けられない試合だったっこともあり、
非常に緊張感のある試合だったと思います。
両選手ともに凄まじい気迫とキレのある動き、猛烈なタックルに打撃の応酬、流血しながらも最後まで戦い抜いた斎藤選手の強靭なメンタルは本当に凄かったです。
見応えのある質の高い試合内容は、まさに魅せる試合であり感動しました。
堀口恭二対朝倉海の、リベンジマッチですね。堀口選手の意地で勝った試合ですが、かなり研究して、完全に海選手の動きを見て、ローキック効かせて効かせて、完全に試合をコントロールしてたところに、強さを感じました。あんなに興奮してる堀口選手をなかなか見ないし、よっぽど悔しい敗戦からのリベンジマッチだったことがよくわかりました。世界で戦っている人の強さ、格の違いを見せつけられて、なかなかもうリベンジマッチは実現しないと思いますが、またみてみたい試合ですね。
2021年12月31日に行っていた、那須川天心選手VS五味隆典選手の試合です。
年末ということで実家に帰省していたので、格闘技好きの兄と一緒に見ていましたが年齢的にも五味隆典選手はキツいだろう、動けないだろうと予想していました。
RIZINスタンディングバウト特別ルール:3分 2Rだったので勝敗はありませんでしたが、五味隆典選手が思ったより動けていたこと(2Rはキツそうでしたが)と、試合後のマイクパフォーマンスで和んだからです。
dtvのポイントまとめ
dtvのメリット
- 月額550円(税込)で動画31日間も見放題!
- お試し期間中の解約料はなし!
- 12万本以上の動画あり!
- 映画・ドラマ・ライブなど新作もどんどん追加!
- 韓流ドラマが多い
- ダウンロード機能あり!
dtvのデメリット
- ダウンロードした動画は解約すると見れなくなる。