2022年4月のライジン35(RIZIN35)はいつ何時から開始?試合の日程がわかります。

目次
RIZIN のお得な生配信 視聴方法
RIZIN35まとめ!
RIZIN35 配信はいつ何時から?
ライブ配信の開始時間
2022年4月17日(日)12:30開場(予定)/ 14:00開始(予定)
■終了予定時間
19:00〜20:00頃
大会の会場
武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
RIZIN35チケット料金と販売期間
ライジンのトリガー3とRIZIN35の両方観たい方は、セット販売が最もお得です!
配信の視聴料
※dtvの「初回登録の特典ポイント」を使えば、1000円割引!(最安値!)
★前売り券:
販売期間 4月5日(火)10:00~4月16日(土)23:59
5000円(税込み)→4000円(税込)
★当日券:
販売期間 4月17日(日)0:00~4月22日(金)17:59
5500円(税込み)→4500円(税込)
※見逃し配信も込みの価格です。
見逃し配信の期間
4月19日(火)12:00~4月22日(金)23:59
RIZINトリガー3とRIZIN35のセット販売が激安でお得!
RIZIN35 チケット代金比較表
RIZIN35チケット購入方法は?
おおまかな流れ
- dtvで会員登録する(お試し会員なので無料!31日間は動画見放題)
- ログイン後、管理画面から「RIZIN」で検索。ライジンの画像をタップ。
- 配信チケット購入する
※先にdtvに会員登録してからの購入で1000円割引となります!
Netflix、アマゾンプライム、huluなどのオンライン配信はありません。
RIZIN35地上波テレビ放送ある?
地上波テレビ放送はありません!
ネット配信(他スカパーなど)が主になります。
RIZIN35の対戦カード一覧
記者会見の模様。
- 第10試合 ライト級タイトルマッチ/ホベルト・サトシ・ソウザ vs. ジョニー・ケース
- 第9試合 フェザー級タイトルマッチ/牛久絢太郎 vs. 斎藤裕
- 第8試合 女子スーパーアトム級タイトルマッチ/浜崎朱加 vs. 伊澤星花
- 第7試合 /髙阪剛 vs. 上田幹雄
- 第6試合 /浅倉カンナ vs. SARAMI
- 第5試合 /武田光司 vs. スパイク・カーライル
- 第4試合 /シビサイ頌真 vs. リハーズ・ビギス
- 第3試合 /元谷友貴 vs. アラン“ヒロ”ヤマニハ
- 第2試合 /ヴガール・ケラモフ vs. 中島太一
- 第1試合 /芦田崇宏 vs. カイル・アグォン
RIZIN35 試合の勝敗予想!
斎藤裕は、格闘家として一流だ。YouTuber としての最近はいい動画あげてる。斎藤裕ふぁんだから嬉しい!朝倉未来さんにはRIZIN戦で勝利してしね!。是非UFC に挑戦してほしいです。斎藤裕ってパンチ力や総合格闘技の技術は十分持っていると思います。これまで日本人選手が決勝まで行った事は有りますが 、UFC チャンピオンになった人がいません。斎藤裕には結果はどうあれ、挑戦してほしいと思います。また彼にはそれだけの力と人を惹き付けるだけの、スター性が十分あると思います。これから体をもっと鍛えて、UFC に臨んでほしいと思います。
牛久絢太郎にとって斎藤裕は最強の選手だと思います。斎藤裕選手はきっと牛久絢太郎くんが相手でにプレッシャーだろう。
それを大きくさせれば牛久絢太郎は勝ったようなもんだと思います。今回は牛久絢太郎くんのとっておきの技がでるのか楽しみです。牛久絢太郎が最強とする持ち技で絶対に勝つと思います。
それを大きくさせれば牛久絢太郎は勝ったようなもんだと思います。今回は牛久絢太郎くんのとっておきの技がでるのか楽しみです。牛久絢太郎が最強とする持ち技で絶対に勝つと思います。
牛久絢太郎 vs. 斎藤裕が楽しみ。
朝倉選手にとっては当時、約一年ぶりのリベンジマッチです。
斉藤選手に負けた後、2勝1敗の戦績ですが確実に強くなってると思います。
斎藤選手も良い選手ですが前回も判定では勝ったもののダメージ的には斎藤選手の方が負ってましたし正直、評価が別れる判定だったとも思います。
朝倉選手はカウンターを得意としてましたが萩原戦もそうでしたが自分から仕掛けて試合を作っていくのではないかなと思います。
結果は朝倉選手の判定勝ちでした。
朝倉に勝ってる斎藤裕。そして斎藤裕にかってる牛久絢太郎。この戦いがどうなるのか!本当に手に汗握る戦いですね!
朝倉選手にとっては当時、約一年ぶりのリベンジマッチです。
斉藤選手に負けた後、2勝1敗の戦績ですが確実に強くなってると思います。
斎藤選手も良い選手ですが前回も判定では勝ったもののダメージ的には斎藤選手の方が負ってましたし正直、評価が別れる判定だったとも思います。
朝倉選手はカウンターを得意としてましたが萩原戦もそうでしたが自分から仕掛けて試合を作っていくのではないかなと思います。
結果は朝倉選手の判定勝ちでした。
朝倉に勝ってる斎藤裕。そして斎藤裕にかってる牛久絢太郎。この戦いがどうなるのか!本当に手に汗握る戦いですね!
髙阪剛 ですが、彼の格闘家としての魅力は何と言ってもその老獪なテクニックではないでしょうか。対戦相手に有無を言わせないテクニックは当時日本一だと思います。試合を見ても、なぜそのタイミングでその場所に打撃を与えることができるのか、一般人には理解することも難しいです。髙阪剛を見ていると、オーラがすごいですね。生ける伝説みたいです。試合においては常に迷いがなく自信に溢れているところも素敵です。
浅倉カンナって那須川天心の元恋人ですよね。浅倉カンナの魅力はやはりスピードが群を抜いて速いことだと思います。浅倉カンナについて来れる選手は何人もいないと思います。それに加えてパンチの強さもあります。浅倉カンナはこれからもっと才能が開花する女子選手だと思います。
ホベルト・サトシ・ソウザについてです。自分は格闘技に関しては素人ですが彼の寝技を見るとプロと素人の差がはっきりとわかります。 真剣に強くなりたいと日々トレーニングを積んでいるプロの選手で強すぎる!と思います。朝倉未来とかと話しにならないレベルです。リングの上ではもちろん強いですがリング以外での活動も魅力的です。プロ格闘家の社会的地位を向上させたのではないでしょうか。ホベルト・サトシ・ソウザにいつか日本人が勝てる日が来ることを願っています。これからも活躍期待しています、そして応援します。
dtvのポイントまとめ
dtvのメリット
- 月額550円(税込)で動画31日間も見放題!
- お試し期間中の解約料はなし!
- 12万本以上の動画あり!
- 映画・ドラマ・ライブなど新作もどんどん追加!
- 韓流ドラマが多い
- ダウンロード機能あり!
dtvのデメリット
- ダウンロードした動画は解約すると見れなくなる。