那須川天心vs武尊のTHE MATCHで、地上波放送は結局中止か!?THE MATCH 2022の無料視聴の方法を探りました。
- 天心vs武尊のTHE MATCHの試合はPPVでABEMAで独占LIVE配信
です!
- フジテレビの地上波放送が中止のため無料視聴できない!
- 最安値での視聴はABEMAでの無料会員です!
- アベマの通常番組のコンテンツは全て「登録→視聴→解約まで」無料見放題!
目次
天心vs武尊のTHE MATCH フジテレビ 地上波放送する?
結論からいうと、放送しません!
フジテレビは当初「放送決定」としましたが、直前になりキャンセル。
なぜ放送中止にしたのか、詳細を明らかにしていません。
ただ、週刊ポストにて「RIZIN 榊原信行 代表 反社交際音声」として、音声データが公開されました。
この報道をめぐり、フジテレビが態度を急変させたのは間違いないでしょう。
天心vs武尊のTHE MATCH 試合時間の開始は?
2022年6月19日(日)
※試合時間が1時間繰り上がりました!
11:00 開場
12:30 オープニングファイト
13:00 開始
■会場
東京ドーム
配信チケットの値段は?
ABEMAプレミアム会員価格
通常チケット:3,660コイン(4400円相当)
応援チケット:5,210コイン(6150円相当)
天心vs武尊のTHE MATCH 視聴方法・大まかな流れ
まずは無料会員に
登録する(無料)
2週間後に解約する場合「通知アプリ」が便利です。
スマホのアプリ検索で探すとたくさんでてきます。
ABEMAコインを購入
一連の登録手続きがおわったら、ログインしてトップ画面にあるアイコンをタップ
ABEMAプレミアム会員価格
通常チケット:3,660コイン(4400円相当)
応援チケット:5,210コイン(6150円相当)
※ABEMAコインとはABEMA内だけで使用できる独自コインです。
天心vs武尊のTHE MATCHの試合はTver見れない?
天心vs武尊のTHE MATCHはtverでは見れないです。配信はアベマの独占です。
再放送はある?
abemaでは追っかけ再生、見逃し配信があります!
THE MATCHの試合 注目の対戦カードを予想した
その勝敗予想は、武尊だと思っています。
格闘技に私は専門知識があるわけではないですが、那須川選手は確かに強いが、ボクサー転向を考えているだけあって、最近はパンチ主体の戦い方をされているイメージがあります。その中で、いいものをもらうことも多く、「あれ?この試合相手のが判定勝ちじゃない?」と思う試合もあります。
対して、武尊選手はパンチの打ち合いには滅法強く、また打たれ強く、本来の体格も違います。
以上のことを考えると、条件は圧倒的有利かと思います。
後は、武尊選手はこの試合にかける思いは尋常なく強いと思います。
K-1に再び火をつけた英雄が、この試合の勝者かと思います!
やっと実現するこの試合。ファンよりも、この2人が一番臨んでいた試合だと思います。だから、武尊はすぐに試合を終わらせてはいけないという使命感からあまり積極的には攻めず守ってしまうはず。その間に天心は攻めるはずなのでポイントが加算されていくがどこかで武尊のスイッチが入るはずなのでそこからは武尊のポイントになると思うが、スイッチが入るまでが遅いと予想するので判定で那須川天心の勝利。
元々のフィールドが違い、ウェイト的には那須川天心にアドバンテージがあるように感じますがスピードと対応力という点が武尊の方が優れているので武尊の勝ちだとは思いますが、逆に那須川天心をK.Oできる程のパワーがあるかと言われると少し難しいという印象なので、結果手数と対応力で武尊の判定勝ちだと思います。
芦澤のKO勝利!
会見からのあのばちばち感、そしてヤーマン突っ込んで蹴り飛ばされて尻もち・・マジ最高でした。
芦澤は正直そこまで強くはないが、リーチも長く動きも普通のキックボクサーと少し違うので、ヤーマンはやりづらいと思う。ヤーマンがキレて突っ込んで、芦澤のカウンターでKOされると予想します。
那須川天心の判定勝ち
単純な打撃戦で有れば武尊選手の方が優勢だと思いますが、俊敏性は那須川選手の方が優勢です。また那須川選手の方が個人的に試合のルールを上手く使う印象があります。
ベイノア選手のKO勝ち。
和島選手はサウスポーでキックが強い印象です。また右ジャブも早いです。
ベイノア選手は前回のキックボクシングの試合で瞬殺されてしたが、今回はその思いをぶつけてくると予想しています。総合力でベイノア選手が勝つと予想しています。
サッタリ選手のKO勝利。
体格等は内田選手の方が有利かもしれないですが、サッタリ選手は今まで100kg超えの選手を相手にしてきてベルトを奪った選手。またサッタリ選手の体格からは想像できない俊敏性で圧勝を予想とします。
まず、年齢的にも那須川は発展途上で伸びしろがあると思いますが、武尊はピークを過ぎてる気がします。とはいえ、武尊はディフェンスも上手く、ノックアウトされた過去がないと記憶しておりますので、那須川の有効打が多くなり、判定までもつれて那須川の判定勝ちだと思います。
まず、野杁の防御力の高さに海人は有効打を与えることが出来ないと思う。海人はなかなか、自らの攻撃が野杁に当たらない中、段々と焦り始め、その結果として冷静に試合が組み立てることが出来なくなる。海人は野杁の鋭いローキックを警戒し過ぎてしまう。その結果、上部へのガードがついつい甘くなり、野杁の右フックによる顔面への攻撃を被弾することになる可能性が高い。またはローキックとパンチによるガードが散漫になり、互いに攻撃が交錯した時に野杁が得意とする飛び膝蹴りを顎に被弾することも充分に考えられる。右フックまたは飛び膝蹴りによる野杁のKO勝ちになると思う。
中村寛のKO勝ち
中村寛はスピード、パワー、テクニックともに一流のものを持っていると思います。
カウンターやハイキックなど、一つ一つの技を取っても見ていて惚れ惚れするものがあります。
弱点は、長期戦になったときの体力切れと、殴り合いに付き合って
早々にいいパンチを貰ってしまうことですね。
それさえ回避できれば、豪快なパンチでKOするんじゃないかと思います。